おりほ日和
オリエンタルホビー カメラマン店長オグの沖縄徒然日記
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 5 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 10 )
2008 年 12 月 ( 10 )
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 15 )
沖縄 ( 39 )
お客様の声 ( 7 )
商品 ( 35 )
写真 ( 6 )
その他 ( 2 )
オリエンタルホビー ( 17 )
奈々です☆ ( 3 )
フリーエリア
最新コメント
Canadian dating agency. Chat free live web cams.
(01/18)
Dating collinsville. Dating goodwin.
(01/17)
Dating pruden. Dating pineland.
(01/17)
無題
(04/23)
無題
(04/17)
最新記事
おりほ日和からオリエンタルホビーブログへ
(04/14)
LX3/D-lux4にぴったりケース
(04/13)
ローパスフィルタークリーナーの決定版 DD Pro 入荷いたしました!
(04/11)
お宝発見☆
(04/10)
新米スタッフが紹介する新入荷商品
(04/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小倉
HP:
写真用品店オリエンタルホビー
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
写真用品専門店オリエンタルホビー
最古記事
オリエンタルホビーオープン!
(08/21)
オリエンタルホビー 屋号の秘密
(08/22)
看板は消しごむハンコ
(08/24)
伊計島の休日
(08/28)
今日もおりほ日和
(09/03)
リンク
写真用品専門店オリエンタルホビー
カウンター
アクセス解析
2025
04,21
03:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,22
11:02
ソフトリリースボタン入荷!
CATEGORY[未選択]
熱烈なライカユーザーを自認するカナダOne-Off Industrial Design エイブラハムソン氏が製作し、多くのライカユーザー、アナログカメラマンに支持を得た
ソフトリリースボタン
が各色入荷いたしました。クラッシックタイプはライカM型のシャッターカップのサイズに合わせて設計されており、パーフェクトにマッチング。スローシャッター時のブレを軽減する効果があります。コンパクトタイプの"ミニ"も同時入荷!どちらのタイプもシャッターリリースケーブル用のネジ穴があるカメラならご利用可能です。(使用確認機材は商品詳細ページにてご案内しております。) カメラを愛するユーザーの視点で創られた製品をどうぞお試しください。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
09,12
20:40
アイサツ
CATEGORY[未選択]
大森克己さんの写真展[アイサツ](写真上)が山梨県のギャラリートラックスで
9月15日より10月16日まで開催されます。詳しくはhttp://www.omorikatsumi.com/ にて・・・。
------------------
長らくお待たせいたしました。ウェインバッテリーの販売を再開
いたしました。Wein社ファクトリーより直輸入が可能になり、
販売価格もさらにお求め易くなりました。また同社との直接取引
開始に伴い、米国だけでなく国内でも一部のハイエンドユーザー、
プロより高い評価を得ている、Wein社製の高性能ストロボスレーブ、
そしてシンクロ時の高電圧からデリケートなデジカメを守るアダプター
を国内では初めてオリエンタルホビーが販売を開始いたします。
コメント[0]
TB[]
2006
09,05
18:50
ハト来店
CATEGORY[未選択]
だれもいないはずのオリホビ事務所で、何かの気配。
ハトが部屋を歩いていました。
どうにか外に出たいらしいけど、柵のついた
窓からうまく出られないようで・・。
いつまでも居座っていられても困るような気がしたので、
『あっち、あっち』『こっち、こっち』と誘導して
どうにか外に出てもらいました。
小一時間ほどしてベランダから外を眺めていると、またあのハトがいた。
すこしうれしくてパンをご馳走しました。
先日は以前働いていた職場で、同期の送別会があるとのことで
久しぶりに元同僚と再会。
退職する一人はカナダへ、もう一人はイギリス。
結婚が決まった人もいれば、2人目の赤ちゃんができた人も。
皆それぞれ一生懸命。元気をもらって帰ってきました。
コメント[0]
TB[]
2006
08,20
20:16
オリホビの休日
CATEGORY[未選択]
沖縄本島北部の東村にシーカヤック体験へ!
とにかく海がきれいで、風も気持ちよく・・。中3の長男と
2人で思い出に残る一日を過ごすことができました。
写真撮影に使ったデジカメは、NIKON COOLPIX800。
おさがりで長男が使っているものですが、今回は当店でこの夏
ご好評いただいたアクアパック410N防水ケースにいれて使用しました。
細かい操作はやりにくいですが、シャッター操作は問題なし。
初めての水中撮影でしたが、これがまた楽しい!
長男とカメラの取り合いしながら、沢山シャッター押しました。
折角移住して来た沖縄なのに、最近は海を見ない日が続き・・・・
納品ついでにカヌーショップを冷やかすぐらい・・
今回は4時間ほどの体験でしたが本当に楽しかった!
マングローブを抜けていざ海へ!大げさですが長男と一緒に
冒険気分を味わいました。
味わうといえば・・・。同じ東村にある森の食堂で食べたソバが
美味しかったです。本島では珍しい平打ち麺の上にのっているのは
なんと自家製の厚切り燻製ポーク!!スープも薄味でダシがきいて
100点でした。
コメント[0]
TB[]
2006
04,04
11:24
風景屋さん
CATEGORY[未選択]
こんにちは。オリエンタルホビーの小倉です。先月3日間の休業を頂き、写真用品ショーPIE2006に行ってきました。カメラとレンズに取り付けて、機材を衝撃から守る[LENSPOD]、そして[GIOTTOS社]製の自立するロケット型ブロア、会場で見つけたこの2つのユニークな商品は、近日当店ホームページでご紹介させていただきます。
本来であれば華やかなPIE2006会場風景を写真にてご紹介するところですが・・・。一枚目の写真は、東京に帰ると立ち寄る新橋ガード下焼き鳥屋[羅生門]でございます。カウンターで見知らぬ人たちと片寄せ合い、おいしい焼き鳥とオサケを頂きます。
千鳥足で新橋界隈をぶらぶらしていたら、闇の中にぼんやり浮かび上がる、ちょっと怪しげな発泡スチロール小屋を発見。[風景屋]という看板がでていました。お話をしながら、絵を描いていただきました。オクノヤさん、オオウチさん沖縄で[風景屋]するときは連絡してくださいね。ありがとうございました。
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]