おりほ日和
オリエンタルホビー カメラマン店長オグの沖縄徒然日記
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 5 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 10 )
2008 年 12 月 ( 10 )
カレンダー
01
2025/02
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択 ( 15 )
沖縄 ( 39 )
お客様の声 ( 7 )
商品 ( 35 )
写真 ( 6 )
その他 ( 2 )
オリエンタルホビー ( 17 )
奈々です☆ ( 3 )
フリーエリア
最新コメント
Canadian dating agency. Chat free live web cams.
(01/18)
Dating collinsville. Dating goodwin.
(01/17)
Dating pruden. Dating pineland.
(01/17)
無題
(04/23)
無題
(04/17)
最新記事
おりほ日和からオリエンタルホビーブログへ
(04/14)
LX3/D-lux4にぴったりケース
(04/13)
ローパスフィルタークリーナーの決定版 DD Pro 入荷いたしました!
(04/11)
お宝発見☆
(04/10)
新米スタッフが紹介する新入荷商品
(04/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小倉
HP:
写真用品店オリエンタルホビー
性別:
男性
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
写真用品専門店オリエンタルホビー
最古記事
オリエンタルホビーオープン!
(08/21)
オリエンタルホビー 屋号の秘密
(08/22)
看板は消しごむハンコ
(08/24)
伊計島の休日
(08/28)
今日もおりほ日和
(09/03)
リンク
写真用品専門店オリエンタルホビー
カウンター
アクセス解析
2025
02,12
05:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
04,15
17:17
ホネジル
CATEGORY[沖縄]
今日はまったく久しぶりに娘とお出かけ。北中城の食堂で生まれて初めて骨汁を頂きました。豚骨ですが、あっさりとしたダシ汁でとてもおいしくいただきました。娘とふたり、骨に残った肉片を、箸でつつきまくっておりました。豚で食べないのは鳴き声だけとの言われを実感するスープでした。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
04,12
19:07
ナツ
CATEGORY[未選択]
あまりにも、気持ちの良い陽気なので、今日のランチは外食でした。レストランの近くにあるビーチに行くと、子供達が波打ち際で遊んでいました。久しぶりに沖縄らしい日差しに照らされ良い気分です。
たくさん道草しながら、事務所へ帰る途中、オレンジ色の花をつけた大木を見つけました。
コメント[0]
TB[]
2007
04,07
12:28
テクシー
CATEGORY[その他]
先月は一年ぶりに沖縄から離れ、東京へ出張してきました。銀座、新橋、新宿となつかしい街を、5分咲きのサクラの下、東京に暮らす友人と歩き、食べ、飲みました。新橋ではガード下で焼き鳥と熱かん。銀座のバーでスコッチウイスキー。新宿3丁目の居酒屋で芋焼酎のお湯割り。代々木の蕎麦屋で蕎麦でなくカツ丼。沖縄ではタクシーですが、東京ではテクテク歩きます。
-----------------------------
東京で開催されたフォトイメージングエキスポで見つけた新商材を
順次、ホームページでご紹介いたします。どうぞお楽しみに!
コメント[1]
TB[]
2007
03,14
04:13
イッペイ
CATEGORY[沖縄]
あたらしい春がやってきました。公園で花が元気に咲いています。
南米原産の黄色い花にはイッペイという名がついていました。
赤いブラシ状の花は、毎年春になると、おなじ場所できれいに咲きます。
--------------------------
※お待たせしておりますドンケバッグは3月20日前後に入荷を
予定しております。予約のお客様よりご案内させて頂きます。
入荷まで今しばらくお待ち下さいませ。
※3月23~25日は東京出張(フォトイメージングエキスポに行って来ます!)
のため、お休みさせて頂きます。どうぞご了承くださいませ。
コメント[1]
TB[]
2007
02,11
17:59
テビチ
CATEGORY[沖縄]
読谷村は残波岬。白灯台下の荒磯。大物狙いの釣人たちが強風の磯でじっとアタリを待っています。群青の海にはじける白い波がきれいでした。
海辺の散歩を満喫した後は、やはりコチラ。はい。今日は金武町付近にある食堂でテビチそばです。コラーゲンたーっぷりの大テビチがドン、ドンと2つのっかっております。プリプリのブルンブルン。おいしく頂きました。
これは相方がいつもこの食堂で注文する煮込み。「煮込み下さい」で、煮込みのほかにごはんとミニそばがもれなく付いてきます。
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]